女の子のPoi(=いいね)から始まる女性主導のFacebook婚活アプリ「Poiboy(ポイボーイ)」。
そんなポイボーイに登録しようと思うと、気になるのはその評判ですよね。
ちゃんと出会えるのか、サクラや業者はいないのか、そういったことは事前に知っておきたいものです。
というわけで今回は、App StoreやGoogle Play、Twitterに書き込まれた利用者の口コミを元に、ポイボーイの評判を徹底的にまとめました。
どんなアプリなのか、登録しても安心できるのか、ということがわかるようになっていますので、是非ご参考にしてみてください。
目次
Facebook婚活アプリ「ポイボーイ」の評判
Poiboy(ポイボーイ)の基本データ | |
運営会社 | 株式会社Diverse(ダイバース) |
サービス開始 | 2016年1月 |
会員数 | 累計90万人 |
登録費用 | 無料 |
男性料金 | 3,400円/月〜 |
女性料金 | 無料 |
今回、App StoreやGoogle Playなどで2000件以上口コミを見たんですが、そこからは以下の特徴が見えてきました
▼ポイボーイの特徴
1.サクラ(業者)が多い
2.ログインしてない人が多い
3.会員の質が悪い
4.美男美女が多いわけじゃない
5.男性は有料会員にならないと何もできない
6.イケメンじゃないと出会うのは難しい
7.真面目な出会いには向いてない
イケメンや美女が多かったり、mixiグループの運営で安心できるかと思いきや、実際に利用している人の声を見るとそうでもないみたいですね。
ではなぜこんな結果になったのか、実際に寄せられた口コミを見ていきましょう。
ポイボーイの評判からわかった7つの特徴
それでは、ポイボーイの評判からわかった7つの特徴をご紹介していきます。
▼ポイボーイの7つの特徴
1.サクラ(業者)が多い
2.ログインしてない人が多い
3.会員の質が悪い
4.美男美女が多いわけじゃない
5.男性は有料会員にならないと何もできない
6.イケメンじゃないと出会うのは難しい
7.真面目な出会いには向いてない
1.サクラ(業者)が多い
★★☆☆☆
男です。何かにつけてLINEのアカウントを狙ってくる勧誘系の方がかなり多いです。後はポイするだけして一言も返信をしないサクラの方ですかね…悪いことは言いません。他のアプリをオススメします。他のアプリならちゃんと会話のできる人とマッチングできました
★☆☆☆☆
shareboxというアカウント作成が必要な怪しいサイトに誘導された
まともな出会いはないんでしょうか
★☆☆☆☆
やってる人の中には別なサイトに勧誘まがいな事をする人がいる!
すぐにLINEに移し携帯壊れてるからと直すまでって違うやり取りを迫り、そのまま登録させる手口です!
ネットにも要注意人物として載ってる方もいました。 ご注意を!
ポイボーイ1ヶ月だけしてたけどサクラとしかライン交換できなかった
— 清翔 (@6_KYT_9) 2018年2月2日
ポイボーイの口コミで圧倒的に多かったのが、この「サクラ(業者)に勧誘された」というものでした。
どの婚活アプリにも業者は一定数いますが、ポイボーイはメールアドレスかTwitterでも登録できるので、その敷居の低さから特に多くなっているんでしょうね。
お手軽に登録できるのはユーザーにとって楽ではありますが、その分こういう風に何かに巻き込まれる危険性も高まるので、個人的にはFacebookか電話番号登録しかない婚活アプリをおすすめします。
ちなみにTwitterを見ていると、業者の方の家に行った口コミがあったのでご紹介。
経験でしかものを言えないタイプ人間なのでそれまで気にもしていませんでしたが、以前ポイボーイで出会った子の家でアムウェイダンボール山積みでフルローン60回払いと聞いた日から僕はアムウェイが嫌いになりました。未開封でした
— アスラバ💕 (@_asslover_) 2018年3月8日
どういった経緯で家まで行く流れになったかはわかりませんが、これは中々戦慄しますね。笑
業者は婚活アプリの監視下から逃れるためにLINEで連絡したがるので、すぐLINEを交換しようと言う方は警戒しましょう。
2.ログインしてない人が多い
★☆☆☆☆
女性の大半がログイン1ヶ月以上前です。
やる意味ないですね。
★☆☆☆☆
まず放置のアカウントがめちゃくちゃ多い
女の子は出会い目的じゃなく暇つぶし、イケメン探しばかり
女性はいいかもしれないが、男性は本当にやらない方がいい、お金の無駄、他のアプリをやるべき
後悔しかない。
★★☆☆☆
地方ではやっている子が少ないので、出会いの望みは少ないと思います。実際、絞って検索しても私の住んでいる地域でやっている人は少ないし、いてもログインが1ヶ月以上していない人がほとんどなので、他地域の人とLINE交換くらいしか望めない。 たまに業者と見られる女性からポイを貰います。その女性は話しかけるとすぐにLINE交換してきます。LINE交換してもしばらくすると他サイトに誘導し、ポイボーイのアカウントも削除しています。特徴としては住みが海外で、プロフィールは書いていないのがほとんどで書いていたとしても一言だけです。そして写真は全て可愛い女性です。 アプリを入れて4ヶ月ほどしていますが、存在している人とLINE交換したのは2人です。ポイをしてくれる女性は多いですが、ポイをされても最初から無視されたり、話している途中から無視し始めたりする女性がほとんどです。私の話し方に問題があるとしても無視する常識のない女性が多すぎます。 今のところはそんなにおすすめできるものではないかな?と思います。私の顔がイケメンだったらもっと充実してるのかなと思います。 あとは、全然ログインしていない人は表示しないで欲しい。いちいち確認してアピールするのが面倒くさいです。改善お願いします。
これは実際僕も登録してたのでわかるんですが、ポイボーイの女性会員を見てると最終ログインが1ヶ月前という人がほんとに多かったです。
最初のうちは24時間以内の人も割と出てきましたが、3日も経ったらチラホラログインしてない女性が目立つようになりました。
3.会員の質が悪い
★☆☆☆☆
ポイが結構きてたので思い切って有料会員登録
ところがどっこい女の子のメッセージがかなり冷たいです。
ポイしてきといてそれはないだろうと思い不快な気持ちになりました。
星2です。
★☆☆☆☆
出会い系ならちょっとは出会えるかなと思ったけど全くと言っていいほど出会えないですね
ポイされてメッセージ送っても返事も返さない非常識な女性が多いです
まあやっぱり顔写真がいい人だけが出会えるんでしょうね
ブロックしてもブロックしても出てくる!腹立つんだけど!
ポイボーイであった自称モデル&人材派遣の社長、顔立ちは綺麗だけど肌汚かったし、初対面で人の多いカフェで「経験人数何人?」とか聞いてくるし、1度しか会っていないのに「家行くわー」とか言い出したからクソ( ^ω^)
— 🌷お花畑🌷 (@Ms_PARTY_PEOPLE) 2018年2月9日
女性は完全無料なのでイケメンと話せたらいいなくらいの暇つぶし感覚、男性はとにかく体目的の軽い関係を求めて登録しているので、その会員の質というのはあまりよくはなさそうです。
もちろんポイボーイの会員が全員そうなわけじゃないですが、比率としては高そうです。
4.美男美女が多いわけじゃない
★☆☆☆☆
前の方がイケメン率高かったし、今は全然面白くない。
★☆☆☆☆
2年くらい前はイケメンしかいないくらいだったのに… 久しぶりに始めたら人が増えてて、かっこいい人が目につきにくくなってる。
イケメンだけが意味あるアプリなのに。
他のマッチングアプリと変わらない。
萎えた。
前みたいに女の子同士イケメン情報共有したい。
あと相手の年齢と名前だけで、プロフ見れないからどんな人か分からない。
可愛い女の子多いとか、たくさん誘いくるとかのサクラレビューいらん。
現実はイケメンだけが、可愛い子からも不細工からもたくさん誘いがきますよ。以上
★★★☆☆
かわいい女の子がいっぱいいると思って登録したところ不細工な女性ばかりで度肝を抜かれました悪いアプリじゃないと思うんだけどなぜこんなに低俗何でしょう本当に嫌になっちゃうこんなアプリはもうポイしまーす
ポイボーイは女の子が男を顔で選ぶアプリのくせに、可愛い子があまりいないのが特徴です😌笑笑
— のりたまたま (@norittama) 2018年6月2日
ポイボーイの評判なんかを調べると、イケメンや美女が多いなんてものをよく見ますが、これらの口コミを見る限り、それはもう昔の話しっぽいですね。
たしかに僕も可愛い子を求めて登録したクチですが、言うほどでもなかったのが正直なところです。
なので、過度に容姿に期待して登録すると肩透かしをくらうと思います。
5.男性は有料会員にならないと何もできない
★☆☆☆☆
有料会員ならないとなんにもやりとりできない。
有料会員が高い
★★☆☆☆
ポイしてもらってメッセージがどうとかきても、結局月額プラン入らないとメッセージ開封すらできないし気軽にちょっと試してみるかーってお値段でも無いのでなんとも、、
認証さえすればメッセージやりとり出来るような言い回しだったので本人確認書類も送ってしまったけど退会したい
★☆☆☆☆
有料会員じゃないとメッセージ取れないのはきつい。
せめて多少の会話はできる程度にしてくれないとどうすることもできない。
せっかくポイしてくれても返事返せないからうざい
ノリでポイボーイ始めたけど無料で出来る事ほぼ無いから10分で利用価値をなくしたw
— はやと (@IamHPksdd) 2018年4月3日
ポイボーイは他の婚活アプリと違って検索で女性を探すことはできないので、メッセージができない無料会員は本当にやることがないです。笑
口コミにもある通り、登録して10分くらいでやることがなくなるので、課金することを視野に入れておかないと飽きる人は速攻飽きるかと思います。
6.イケメンじゃないと出会うのは難しい
★★★★☆
サクラじゃないけどレビュー。不細工な男はやらない方がいいアプリ。なぜなら女の方からしかアプローチ出来ず、男は待つ側だからです。顔に自信のある人ならば沢山女がつきますが、不細工にアプローチする女はほぼ皆無ですよね。その分不細工な男はログイン回数減ってますし、イケメンは自己紹介欄に「可愛い子だけ」など選別している人が多いです。私が感じたのはほかの出会いアプリよりイケメンが多い印象。五つ星を貰っている男の子と繋がれる機能があるのも良いですね。私はここでTwitterで何千人もフォロワーのいるようなイケメンとも会いました。女の子にはおすすめです。
★★☆☆☆
試しに1ヶ月やってるけど、とにかくポイこない。来てもサクラ。1ヶ月経ったら解約します。余程のイケメンでない限り金の無駄ですね。
★☆☆☆☆
フツメンだったり、割とイケてると思ってる奴でもほとんどポイされない。
ポイされないとメッセも出来ない。
こんなん登録するくらいなら別の婚活アプリとかで充分。
所詮女は顔でしか男を評価しないという現実が見れるアプリ
こちらはもう口コミが全てを説明してくれています。笑
とにかく女性主導なので、選ばれる立場の男性は顔がよくないと厳しいということですね。
7.真面目な出会いには向いてない
★☆☆☆☆
軽い印象の人が多い。本気の人にはあまり向いてないかも。
★☆☆☆☆
男の子からしたらポイされて可愛い女の子と気軽に出会えていいかもしれませんが、1度会って終わりが多いです。
あとは体目的や遊びでやってる男の子が多いので女の子としては不利かもしれません。
★☆☆☆☆
一見メッセージが来ているように見えて9割は自動送信の定型文。
無料会員ではこの定型文にご丁寧にモザイクがかかっていて見ることができず、有料会員登録して見ることができてもそれは定型文。
単純に暇つぶしとして利用している子が多いので、割り切って使える人向けです。
以上の口コミから、ポイボーイはライトな出会いを求めている人が多いので、真面目な出会いを求めている人には合わないと言えますね。
また、
ペアーズとポイボーイのプロフィールの差には驚く。
ペアーズ約30項目、ポイボーイ5項目。6倍ってやばくない?
ポイボーイこそ「軽さ」に特化してると思う。ユーザーは20代前半が9割を超える(体感)のでアラサーはやめたほうがいい。ただし男はメッセージ送るのに月額料金かかる。— リリ (@______rrr0619) 2018年2月22日
この口コミを見る限り、アラサー世代の方が登録するのも向いていないようです。
Twitterでバンバン広告うっているのでユーザーは20代が中心。
そうなるとライバルは20代になるので、たしかに30代以降の方はおとなしく別の婚活アプリに登録する方がいいですね。
でも、すんごいイケメンだったら30代以降でも出会えそうです。笑
ポイボーイの評判からわかった合う人
ここまでポイボーイの評判から特徴をご紹介してきましたが、ここからはポイボーイがどんな人に合うなのかを書いていきます。
▼ポイボーイが合う人
1.20代の人
2.軽い出会いを求めている人
3.イケメンの男性
4.相手を選別したい女性
ポイボーイは、軽く話してみて気が合えば出会いたいという人が多く登録しているので、気軽な出会いを求めている人は向いていると言えそうです。
また、20代が多いので自身が20代であれば出会える確率もあがるかと。
それもイケメンだったらさらに上がるので、20代でイケメンで早めに出会いたい方はポイボーイが合うと思います。
ポイボーイの評判からわかった合わない人
では逆にポイボーイはどんな人が合わないのか。
▼ポイボーイが合わない人
1.30代以降の人
2.真面目な出会いを求めている人
3.自分の好きな条件で検索してお相手を探したい人
ポイボーイは20代のユーザーがほとんどなので、30代以降の方は合わないかと思います。
しかも男性は30歳を超えると有料会員の料金が謎に高くなるので、それだったら別の婚活アプリの方が断然出会えるかと。
また、ポイボーイは男女共に条件を指定して検索することはできないので、理想の条件でお相手を探したいならペアーズなどがいいかと思います。
まとめ:口コミ評判からわかったポイボーイの実態
ここまでポイボーイの評判を元に特徴や合う人合わない人をご紹介してきましたがいかがでしたか?
最後にこの記事で書いたことを振り返っておきましょう。
▼ポイボーイの特徴
1.サクラ(業者)が多い
2.ログインしてない人が多い
3.会員の質が悪い
4.美男美女が多いわけじゃない
5.男性は有料会員にならないと何もできない
6.イケメンじゃないと出会うのは難しい
7.真面目な出会いには向いてない
▼ポイボーイが合う人
1.20代の人
2.軽い出会いを求めている人
3.イケメンの男性
4.相手を選別したい女性
▼ポイボーイが合わない人
1.30代以降の人
2.真面目な出会いを求めている人
3.自分の好きな条件で検索してお相手を探したい人
以上、Facebook婚活アプリ「ポイボーイ」の評判でした。
ポイボーイは業者ばかりで危険?評判からわかった真相とは 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ