毎朝8時に1人の異性を紹介してくれるFacebook婚活アプリ「match alarm(マッチアラーム)」。
そんなマッチアラームに登録しようと思うと、どんな評判なのかって気になりますよね。
この記事では、App Store、Google Play、Twitterにあった良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
マッチアラームのことがよくわかるものだけをピックアップしたので、登録の参考にしてみてください。
Facebook婚活アプリ「マッチアラーム」の口コミ
match alarm(マッチアラーム)の基本データ | |
運営会社 | マッチアラーム株式会社 |
サービス開始 | 2012年9月 |
会員数 | 累計70万人 |
登録費用 | 無料 |
男性料金 | 2,890円/月〜 |
女性料金 | 無料 |
目次
App Storeの良い口コミ
実際にメッセージができた
★★★★★
相性が良ければ会えると思います。 実際にメールのやりとりなどは出来ました!
出会うことができた
★★★★★
その後上手くはいきませんでしたが、会うことはできました(*^^*) また誰かと会えたらいいなぁ。
App Storeの悪い口コミ
プロフィールの未設定が多すぎる
★★☆☆☆
未設定の人が多すぎて、いいねしたくても出来ない。
ちゃんと全部設定するまでいざなってほしい。
★☆☆☆☆
未設定の人が多すぎ、すれ違いがなさすぎ(都会向き)、通知される相手にイイねするのにコインが必要で、無償のコインは殆ど手に入らない。相談コーナーも先着コイン以外の意味が殆どない。
★★★☆☆
利用者の問題だと思うが、運営はもっとプロフィールを書くよう働きかけてほしい
★☆☆☆☆
会う気がない人ばかり。 有料会員に登録して損した! 返金して欲しい!!
タイプじゃない人を紹介される
★☆☆☆☆
まず、朝マッチが微妙です。 全くタイプじゃない人や年が離れすぎている人を紹介されます。
★☆☆☆☆
20代のファッション誌に載っていたのでDLしたところ、40代以降のおじさんばかり。その上いいねをいただいても情報開示にコインが必要で女性も有料のためほとんど見れず。朝紹介される2人は完全ランダムで年齢、地域の条件も指定できないためとても非効率!しかも1回り以上離れているおじさん。アンインストールします。
会員がいない
★☆☆☆☆
プロフィール閲覧さえしていないっていうのは、ログインしてもいないってことだよね?
オワコンですわ
★☆☆☆☆
女性が活動してる気配ないですな?笑
まーこんなもんでしょ
こういうサイトは男に金をいかに注ぎ込ませるかが勝負だからね
★☆☆☆☆
95%幽霊会員、4%サクラ、1%普通の会員。
時間の無駄
サクラや業者などの悪質ユーザーがいる
★☆☆☆☆
審査適当だとわかりました。
あたかもサクラ系の写真の人。適当に相手して、ライン交換を持ちかけられ、ヒラリとかわしたら見事にブロックされ。その後、すれ違いをしたら、プロフィール全く同じ、写真は少し違う人が出てきました、、本当に審査ちゃんとしてるのか、、まあこんなアプリに期待する事自体だめですがね笑
★☆☆☆☆
サクラサクラサクラがいっぱい、やる気の無いサクラばっかり
やらない方がいい!!
時間とお金の無駄
★☆☆☆☆
マルチ商法勧誘
不倫のお誘い
重婚
などなどの出会いを欲してる人にオススメ。
私は退会しますm(._.)m
運営の対応がよくない
★☆☆☆☆
連絡しても一向に連絡なし
どんな会社が運営してるか気になります
雑誌にも載った関わらず何も連絡無し
★★☆☆☆
特典やら優待みたいなサービスが年々雑になってる印象
課金要素が多い
★★☆☆☆
すれ違いでハートされても、相手の顔確認するのにまず課金必要。その後、メッセージ交換するのにまた定期券とかいうので課金必要。相手は業者が紛れてる可能性もあるのに。これやるなら全部無料のTinder使うよ。
★☆☆☆☆
何をするにも課金が必要。レート高い気がします。
★★☆☆☆
コインがないとなにもできないじゃん。
★☆☆☆☆
マッチングするかの問題の前に朝マッチした相手に「好きかも」送るだけでコイン3つ、ログインボーナスとかはなく、コイン稼ぐのにする相談の返信なんか先着◯人とかなら適当or一言返信になるに決まってる。 コイン買え、って運営の魂胆見え見え。 マッチするのはいつも1日1人だけのはずなのにプロフ見てくる人って1週間に1人もいないけど、アクティブな人おるの?
すれちがいマッチが使えない
★☆☆☆☆
アプリとしてずさんすぎ。
すれ違いマッチなんて、九州にいて大阪や名古屋、東京の相手が出てくる始末。
最初旅行者かと思ったが、自分の居場所が800キロ移動しても同じ人が出てくる。
無茶苦茶。
★☆☆☆☆
お金がかかるし、すれ違いは全く機能しないし、サクラしかいないし、最悪です。
年齢確認のタイミングがおかしい
★☆☆☆☆
定期券買ったあとに年齢認証しろとか順番おかしい
年齢認証も遅いのですぐ使いたいならクレカ購入必須
あと自分は北関東に住んでるのに東京からの謎のすれちがいイイネが届きます
その他不具合やバグ
★★★☆☆
ずっと前からそうなのだが、投稿した写真が全て左右反転してしまう
いい加減何とかならないだろうか…
★★★☆☆
アプリ自体は面白いなーって思うんだけど、トークで打ち込んだ文章が勝手に消えちゃうのが何度もあって、それが困る…
Google Playの悪い口コミ
ずさんな運営
★☆☆☆☆
サクラ多数、問い合わせをしても返ってこないずさんな運営
マッチする相手がいない
★☆☆☆☆
お金を払うのが嫌で、課金しない範囲でやっていたのですが、そのうち「マッチする相手が見つかりませんでした」との表示が出て、それからずっとやっておりません。機種変更後もしばらくインストールせず、もうそろそろマッチする相手が出てくるかなと思い、インストールして何日か経ってアプリを開いても変化なし。今度はアンインストールしてやりました!
すれちがいマッチのユーザーはサクラ
★☆☆☆☆
すれ違いマッチングユーザーはサクラばっか。信用性が低く、定期券代が馬鹿馬鹿しくて、最低なアプリ。
★☆☆☆☆
すれ違いマッチでマッチングしたユーザーはサクラでした。すぐに外部のメールでのやり取りを持ちかけられて外部サイトでの連絡交換を持ちかけられて、定期券代が無駄に終わったと感じてます。運営と連携しているようだとたちが悪い
居住地などの検索が欲しい
★☆☆☆☆
住んでいる場所や年齢など、検索できるようにしてほしい。あまりに遠い地域の方から、すれちがいが来てもプロフィールを見る気すらおきない。すれちがい検索する時、何が共通点あるのかわからないような人、同じ人を出すの辞めて欲しい。無料の時しかプロフ見ません。高すぎw
Twitterの良い口コミ
結婚した人がいる
私の周りの実例ではペアーズってやつで結構彼氏できてるし結婚した人もいるよー、あとタップルってやつとか、マッチアラームってやつでも結婚した人いるー
— みい(さん付け禁止) (@kobe_yu) 2017年10月21日
Twitterの悪い口コミ
既婚者とマッチングしてしまった
そうなんですね…!
私はマッチアラームで既婚者にぶち当たりました…
全く落ち着きのない人だったので、まさか既婚者とは思わずで…( ´^` )— きゃーり (@chizurutiti) 2018年1月19日
バカでSNSに結婚式の画像あげてました笑
— きゃーり (@chizurutiti) 2018年1月20日
Twitterのその他の口コミ
通知でバレた
先輩にスマホ見せてもらってたら、いきなりマッチアラーム(婚活アプリ)の通知が出てワロタ
— 善良なツイートしかしない (@osotodenai) 2017年7月12日
マッチアラームがマッチョソーイに見えた
どうでもいいけどマッチアラームがマッチョソーイにみえた(
— 眠り音湖 (@syaonnn) 2017年12月20日
まとめ:マッチアラームの口コミを見て思ったこと
今回マッチアラームの口コミを見て驚いたのは、意外にサクラ(業者)がいるということでした。
というのも、マッチアラームは検索して探せるタイプじゃないので、業者としては効率が悪いだろうなと思っていたからです。
いやあこんな環境にも一定の業者はいるもんなんですね。
僕がやってる限りでは見なかったので、けっこう驚きでした。
でも、やっぱり人がいないというのは同感ですね。
朝マッチでお相手がプロフィールを見てくれると、お知らせに「プロフィールを見てくれました」という旨が届くんですが、2ヶ月くらいやっててもその人数はたったの3人でした。笑
もうサービス終了していいレベルで人がいないですね。
なので、個人的には登録するだけ時間が無駄だと思っているので、婚活するならペアーズなどをおすすめします。
以上、Facebook婚活アプリ「マッチアラーム」の口コミでした。
マッチアラームって実際出会えるの?利用者の口コミまとめました! 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ