Yahoo! JAPANが運営しているFacebook婚活アプリ「Yahoo!パートナー」。
30代~50代の方が多いので婚活には向いてそうですが、実際のところどうなのか。
今回はそんなYahoo!パートナーに2ヶ月登録してみたので、その実態を評価します。
ユーザーの婚活度はどれくらいだったのか、料金は安いのか高いのか、サクラや業者はいるのか、などなど色々まとめましたので、登録する際の参考にしてみてください。
目次
Facebook婚活アプリ「Yahoo!パートナー」の評価
Yahoo!パートナーってどんなアプリ?
Yahoo!パートナーは、充実した検索機能で趣味から出会えるFacebook婚活アプリです。
▼出会うまでの流れ
1.検索して異性を探す
2.気になったお相手に「いいね!」を押す
3.お互いが「いいね!」を押せばマッチング成立!
4.メッセージをしてLINE交換したり、デートの約束をしたりして出会う
Yahoo!パートナーの良い点
お相手のプライベートがわかる「みんなの近況」機能が優秀!
Yahoo!パートナーには「みんなの近況」という機能があります。
これはTwitterのような感じで、自分の近況を1日5回まで投稿できるというものなんですが、そこでは140文字まで好きなことを書けたり写真を投稿したりできるので、お相手のプライベートがわかって良いなと思いました。
さらにお相手の投稿に「スマイル」というFacebookのいいねみたいなものを送ることもできるので、よりSNSに近い感覚で使えるのも個人的には高評価です。
Yahoo!パートナーの悪い点
Yahoo!アカウントの情報が違うと超めんどくさいことになる
これは僕の失敗談なんですが、いつも使っているYahoo!アカウントで登録したらまさかの母親のアカウントだったらしく、性別は違うし年齢は違うしで超めんどくさいことになりました。笑
何故こうなったかというと、Yahoo!アカウントは一回生年月日を登録すると、変更も確認もできないようになっているからなんですね。
こんな感じでヘルプにも書いてあるんですが、これほんとに罠です。笑
Yahoo!パートナーと連携するとき特に確認がなかったのでそのまま登録したんですが、結果性別から年齢まで全て違くて、年齢確認をすることができないアカウントになってしまったので退会するしかなくなりました。
Facebookであれば連携時はちゃんとアカウントの確認があるので、Yahoo!パートナーも連携するならここんとこちゃんとしてほしいものです。
一応Yahoo!パートナーのヘルプに生年月日を修正する方法が書いてありましたが、超めんどくさいです。笑
Yahoo!ウォレットを持ってなければ登録して、そこからさらに身分証明書を提出しなければならないみたいですね。
なので、登録する際に自分のアカウントかどうか自身がなければ、新しく作ったもので登録することをおすすめします。
違うと僕のようになりますので。笑
Yahoo!パートナーの女性の容姿レベルは意外と平均的!
気になるYahoo!パートナーの女性の容姿レベルですが、意外と平均的でした!(かなり失礼)
というのも、Yahoo!パートナーって個人的には40代以上が盛んな婚活アプリというイメージだったので、若い子は集まりにくいから容姿レベルも全体的に落ちてるのかなと思っていたんですよね。
でもさすがヤフー。
その知名度で20代も30代もけっこう活動してて、最近かなり綺麗にアップデートされたおかげもあって、その容姿レベルは想像以上によかったです。
基本的には街中でふつうに見かける女性という感じで、でもたまに可愛い子がいる、そんな容姿レベルでした。
Yahoo!パートナーの会員数はやや多め!
Yahoo!パートナーにはどれくらいの会員数がいるのか、実際に検索して調べてみました。
▼検索条件
全国
24時間以内
10代・20代→2610人
30代→6957人
40代→8438人
50代→4355人
60代以降→924人
合計→23284人
こう見ると、Yahoo!パートナーは40代が最も多いことがわかりますね。
やっぱりイメージはあっていた。笑
Yahoo!パートナーの料金はやや高め
Yahoo!パートナーは男性も女性も有料のFacebook婚活アプリです。
では、その料金はどうなっているかというとこんな感じ。
▼有料プラン料金表
Yahoo!ウォレット決済 | ||
通常価格 | Yahoo!プレミアム会員価格 | |
1ヶ月プラン | ¥4,200/月 | ¥3,800/月 |
3ヶ月プラン | ¥3,920/月(一括¥11,760) | ¥3,546/月(一括¥10,640) |
6ヶ月プラン | ¥3,016/月(一括¥18,100) | ¥2,733/月(一括¥16,400) |
12ヶ月プラン | ¥2,450/月(一括¥29,411) | ¥2,217/月(一括¥26,600) |
AppleID決済 | |
通常価格 | |
1ヶ月プラン | ¥3,800/月 |
3ヶ月プラン | ¥3,600/月(一括¥10,800) |
6ヶ月プラン | ¥2,800/月(一括¥16,800) |
12ヶ月プラン | ¥2,316/月(一括¥27,800) |
婚活アプリの相場は、1ヶ月で大体3,500円前後なので、Yahoo!パートナーの3,800円というのはやや高いかなという感じです。
しかもYahoo!プレミアムに入ってもiPhoneと同じなのが少し悲しいところですね。笑
iPhone大勝利ってやつや。
Yahoo!パートナーはサクラの心配は一切なし!でも業者はいる
Yahoo!パートナーは、Yahoo! JAPANが運営しているので、会社が雇うサクラの心配は一切しなくていいと言えます。
ただ、App Storeのレビューを見ると業者がいるという報告はけっこうありました。
特に20代の女性に多いっぽいので、その層とのお付き合いを考えている男性は注意した方がよさげです。
でも運営が24時間365日パトロールしていて、怪しい人がいれば違反通報することもできるので、対応はしているはずです。
Yahoo!パートナーは良い人がいれば結婚したい派が多い
Yahoo!パートナーの検索には「結婚に対する意思」という項目があります。
その項目は、
・すぐにでも
・2〜3年のうちに
・良い人がいれば
・今は考えていない
この4つに分かれているんですが、どの層が一番多いのか実際に調べてみました。
結果はこんな感じ。
▼検索条件
全国
全年齢
24時間以内
・すぐにでも結婚したい
→10%
・2〜3年のうちに結婚したい
→10%
・良い人がいれば結婚したい
→60%
・今は考えていない
→10%
・未設定
→10%
一番多いのは「良い人がいれば結婚したい」の60%でした。
なので、Yahoo!パートナーの女性は「結婚を視野に入れたお付き合い」を望んでいると言えそうです。
Yahoo!パートナーがおすすめな人はこんな人!
Yahoo!パートナーがおすすめな人は、
・SNS感覚で気軽に始めてみたい
・共通の趣味、価値観でお相手を探したい
・たくさんの人から選びたい
・30代以降の方と出会いたい
・ゆっくり婚活したい
という人ですね。
逆に登録がおすすめできない人は、
・なるべく早めに結婚したい
・20代と付き合いたい
こんな感じです。
まとめ:Yahoo!パートナーの総評
Yahoo!パートナーは、ヤフー検索で有名なYahoo! JAPANが運営しているので、セキリティ面などは心配しなくてよさげです。
また、Yahoo!ブランドで会員数も多いので、地方でも全く出会えないということはなさそうです。
以上、Facebook婚活アプリ「Yahoo!パートナー」の個人的な評価でした。
Yahoo!パートナーは婚活向き?登録してみたので評価します! 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ