台湾からやってきたFacebook婚活アプリ「SweetRing(スイートリング)」。
20カ国で配信されているため、非常にグローバルな出会いを探せると評判ですが、実際のところどうなのか。
今回はそんなSweetRingに2ヶ月登録してみたので、その実態を評価します。
サクラや業者はいたのか、料金はどれくらいなのか、実際マッチングできたのか、などなど色々まとめましたので、登録する際の参考にしてみてください。
目次
Facebook婚活アプリ「SweetRing」の評価
SweetRingってどんなアプリ?
SweetRingは、設定した質問からメッセージが始まるFacebook婚活アプリです。
事前に質問を設定することで、マッチングする前からあらかじめ価値観の合ったお相手を絞れるのが特徴ですね。
SweetRingの運営会社は?
運営会社は「Sweet Tech Ltd.」という台湾にある企業なんですが、調べても英語ばかりでその実態は謎でした。
でも、アプリは世界で400万ダウロードを突破していて、監視体制も24時間365日なので、ホームページも何もないFacebook婚活アプリよりは安全だと思います。
SweetRingのApp Storeでの評価は4.1だったけど
SweetRingをApp Storeで見ると、その評価は4.1でした。
評価は5点満点なので4.1はかなり高い部類なんですが、その中身を見てみると「いい!」などの一言レビューばかり。
なので、この評価はあてにしない方がいいですね。
こういうのってサービス内でキャンペーンとかやってるからこうなっているんでしょうかね。
僕が登録してる限りでは「レビューを書いたら○○ポイント贈呈!」のようなキャンペーンは見てないので、以前はあったのかもしれません。
SweetRingに登録してみた感想
登録したら1日だけ無料で有料会員の機能が使えた
SweetRingに登録すると、なんと1日だけ無料で有料会員の機能が使えました。
ということは、そう。
登録して24時間以内は無料で女性とメッセージができる、ということです。
となると、タイミング次第では完全無料で出会うことができますね。
僕の場合そういった事前情報が全くなかったので、いつの間にか無料期間は終わってしまいましたが。
なので、登録するなら写真と自己紹介の準備はしておけば、一番無駄なくSweetRingを始められると思います。
よくある質問の翻訳に笑った
SweetRingは台湾のアプリなので、翻訳されて日本で配信されています。
なので全体的に翻訳感があるんですが、その中でもよくある質問は意味は通じるもののいつもとは違う日本語なので少し面白かったです。笑
では一つだけご紹介します。
Q. どうすれば、より多くの相手とマッチすることができますか?
A.気に入った人に積極的にメッセージを送ったり、より多くの人に簡単アプローチを送ったり、簡単な質問をしてみましょう。そうすることで、より多くの人と近づくことができるようになります。引っ込み思案にならないでください。もっと多くの人に「いいね!」やメッセージを送り、質問に答えることが、より近づくための最善の方法です。
引っ込み思案て。笑
この日本語久しぶりに見ましたよ。
とまあこんな感じのがあと50個くらいあります。笑
台湾、澳門、香港のユーザーがかなり多かった
SweetRingは国別でユーザーを調べることができます。
ということでどこが多いのかざっくり調べてみたんですが、一番多いのはやっぱり運営会社がある台湾でした。
次いで澳門、香港が同じくらい、という感じでしたね。
ちなみによく他のサイトでSweetRingは韓国人と話せると書いてありますが、韓国はもう過疎ってます。笑
全然ユーザーがいませんでした。
なので、現状SweetRingで外国の方と話すなら台湾か澳門か香港の3択になります。
このとき、以前は「話せる言語」の項目で日本語が喋れる台湾の方などを調べられたんですが、現在はその項目がなくなっています。
そのためその方々と話すには、こちらが中国語を話せるレベルじゃないと厳しめですね。
でも逆に勉強中だったり興味があって学んでいきたいなら、異性を探しがてらSweetRingを使ってみるのはいいかもしれません。
SweetRingの会員数は超少ない!
SweetRingは、利用者数だけみれば全世界で350万人と多いんですが、日本で検索すると24時間以内のログインがたった54人でした。笑
全国でこれなので、この中からパートナーを探すのは相当難しいでしょうね。
SweetRingの料金はやや高め
SweetRingは女性無料、男性有料のFacebook婚活アプリです。
では、その男性の料金はどうなっているかというとこんな感じ。
▼有料プラン料金表
AppleID決済 | |
1ヶ月プラン | ¥4,000 |
3ヶ月プラン | ¥3,600/月(一括¥10,800) |
6ヶ月プラン | ¥2,900/月(一括¥17,400) |
12ヶ月プラン | ¥1,900/月(一括¥22,800) |
婚活アプリは大体3,500円前後で使えるものが多いので、この4,000円というのはやや高いと言えます。
また、SweetRingには男女共に買える「ポイント」の販売もしています。
その料金はこちら。
▼ポイントの料金表
AppleID決済 | |
300ポイント | ¥360 |
1500ポイント | ¥1,800 |
このポイントを使ってできる簡単アプローチは1日1回無料でできるので、個人的には買う場面はないと思います。
SweetRingに登録しててもサクラや業者は見なかった!
SweetRingに2ヶ月登録してみましたが、サクラや業者といったユーザーは見かけませんでした。
まあでも会員数的な問題で見なかっただけなので、実際にはいるのかもしれません。
ただ、SweetRingは20カ国400万ダウロードの実績があるので、会社が雇うサクラがいる可能性は低いと思います。
なので、気をつけるとしたらLINEなどに移行した後に勧誘してくる業者ですね。
SweetRingがおすすめの人は?
SweetRingがおすすめの人は、
・台湾、澳門、香港の人と話したい
・無料で出会える可能性にかけたい
という人ですかね。
ただ、無料で出会えると言ってもその期間は1日ですし会員数も超少ないので、本当に奇跡レベルの可能性です。笑
なので、実質おすすめの人は台湾、澳門、香港の方とメッセージがしたいという人のみですが、これに当てはまらなければこのアプリに登録するメリットはないと思います。
まとめ:SweetRingの総評
SweetRingは、機能は無駄に多いし日本語の翻訳はわかりにくいしで、本当に使いにくいアプリでした。
それプラス料金は高くて会員数もいないので、普通の婚活を望んでいる人は登録しない方がいいでしょう。
退会方法もめちゃくちゃわかりにくいですしね。
それでも、現地の外国の方とメッセージができるのはこのアプリならではなので、そこに興味があるなら登録してもいいと思います。
ペアーズなどは、外国出身の方とはメッセージができますが、その方は日本にいますからね。
SweetRingなら現地にいる方とメッセージができるので、また違ったやりとりができると思います。
以上、Facebook婚活アプリ「SweetRing」の個人的な評価でした!
SweetRingは安全なアプリ?登録してみたので実態を評価! 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ