毎朝8時に出会いが届くFacebook婚活アプリ「match alarm(マッチアラーム)」。
そんなマッチアラームで出会うためにはどれくらいの料金がかかるのか気になりますよね。
この記事では、マッチアラームを利用する際の料金について、男女別に詳しく解説していきます。
・無料登録したらできること
・定期券を買ったらできること
・追加購入できる「コイン」には課金するべきか
・定期券は購入するべきか
ということがわかるようなっていますので是非参考にしてみてください。
Facebook婚活アプリ「マッチアラーム」の料金
match alarm(マッチアラーム)の基本データ | |
運営会社 | マッチアラーム株式会社 |
サービス開始 | 2012年9月(※2018年8月サービス終了) |
会員数 | 累計70万人 |
登録費用 | 無料 |
対応OS | iOS/Android |
WEB版 | あり |
マッチアラームの男性料金
まずは、マッチアラームの男性料金の解説から。
男性がマッチアラームを利用するのにかかる料金は以下の通りです。
▼男性の料金表
登録 | 無料 |
今日のマッチ | 無料 |
今日のマッチでのメッセージ | 無料 |
「好きかも」の送信 | コイン |
過去のお相手への「好きかも」の送信 | コイン |
すれちがい | 無料 |
すれちがいでのメッセージ | 定期券 |
このように、マッチアラームは一部のコンテンツがコイン制、そしてメッセージは定期券を購入することで料金がかかってきます。
コインについては最後に解説しますので、ここでは無料でできることの詳細、そして定期券でできることとその料金について解説していきます。
無料でできること
男性がマッチアラームに登録し、無料でできることは以下の通りです。
1. 今日のマッチ
2.今日のマッチでのメッセージのやりとり
3.すれちがい
それぞれどんな内容なのか見ていきましょう。
【今日のマッチ】
「今日のマッチ」とは、マッチアラームが独自のアルゴリズムで選出した女性を、毎朝8時に1人だけ紹介してくれるというものです。
こちらは年齢と居住地を指定することはできないんですが、使ってみた感じ自分と同じ年代・同じ居住地〜隣県の女性がほとんどでしたね。
▼今日のマッチを利用する流れ
1.プロフィールを作成
2.入会審査
3.「今日のお相手」をご紹介
4.「好きかも」か「パス」を選択
5.お互いに「好きかも」を押せばカップル成立
6.メッセージ
このように、お互いが「好きかも」を押せばメッセージができるようになるんですが、ここで罠があります。
今日のマッチ(=女性の紹介)とその後のメッセージは無料でできますが、「好きかも」を押すにはコインが必要になります。
なので、メッセージが無料でできると言ってもマッチングする段階で料金がかかるようになっているのです。
コインは無料でもらうこともできるので、頑張れば無料でメッセージまで漕ぎ着けることはできますが、マッチアラームでコインをもらうのは相当大変です。
なので基本的には料金がかかると思っていた方がいいです。
そのコインのもらい方と料金については後述します。
また、今日のマッチは8時〜23時59分までが女性と繋がっている時間です。
この時間を過ぎると「マッチ履歴」に移動して、その女性に「好きかも」を押すにはさらにコインが必要になってきます。
たまにキャンペーンで「マッチ履歴」の女性に「好きかも」を押すコインが減るんですが、0にはならないので「好きかも」はその日に押すと心掛けるのがよさげです。
【すれちがい】
「すれちがい」とは、GPS機能を利用して近場の女性を表示してくれるというものです。
こちらは年齢の設定はできるんですが、距離や範囲に関しての設定はありません。
なのでどこまで表示してくれるかは正直謎なんですが、使ってみた感じ同じ居住地〜隣県くらいまでが表示されていましたね。
また、GPSがないパソコンから利用したり、GPSをオフにしていると、自分の設定している居住地を元に女性が表示されるようになっています。
その際も、同じ居住地〜隣県が表示されていました。
▼すれちがいを利用する流れ
1.「さがす」で女性を表示させる
2.女性のプロフィールを見る
3.「いいね!」か「パス」を選択
4.お互いが「いいね!」を押せばカップル成立
5.メッセージ
すれちがいは、女性のプロフィールを見たり「いいね!」を押すのは無料でできますが、メッセージをするには定期券の購入が必要になってきます。
また、すれちがいには「さがす」以外に「お相手から」と「あなたから」という項目があるんですが、こちらの項目ではそれぞれコインが必要です。
「お相手から」は、「いいね!」を押してくれた女性が表示される項目で、その女性のプロフィールを見るのにコインが必要です。
「あなたから」は、自分が「いいね!」を押した女性が表示される項目で、その女性に再アプローチをするための「みてね!」をするのにコインが必要です。
まとめると、
「さがす」 | 無料 |
プロフィール閲覧 | 無料 |
「いいね!」と「パス」 | 無料 |
「お相手から」 | コイン |
「あなたから」 | コイン |
メッセージ | 定期券 |
といった感じですね。
なので、こちらもやはり最終的には何かと料金がかかってきます。
定期券でできること
マッチアラームで定期券を購入すると、以下のことができるようになります。
1.メッセージが無制限でできる
2.「好きかも」が無制限で押せる
3.すれちがいを無制限で使える
今日のマッチでのメッセージは元々無制限でできるので、ここで言うメッセージ無制限というのは「すれちがい」でのメッセージが無制限でできるようになるということですね。
そして、今日のマッチではコインがかかっていた「好きかも」も無制限で押せるようになります。
ただ、今日のマッチは毎日1人、1ヶ月で計算すると30人です。
なので、その中に意中の女性がいなければそもそも「好きかも」を押すことはないので、人によってはコインの方がお得になっています。
また、すれちがいって無料なんじゃないの?と思われるかもしれませんが、すれちがいは実は女性の表示人数に制限があり、その上限に達すると7時間半はすれちがいを使うことができません。
なので、ここで言うすれちがい無制限というのは、その上限を解除するためのものなんですね。
では、その定期券はどれだけの料金がかかるのか。
その料金表がこちら。
▼定期券の料金表
決済方法 | |||
クレジットカード | AppleID | GooglePlay | |
1ヶ月プラン | ¥2,890 | ¥4,000 |
以前は12ヶ月プランまであったんですが、現在は1ヶ月単位でしか定期券は買えないようです。
また、見てわかる通りiPhoneアプリとAndroidアプリから支払うAppleID決済とGooglePlay決済は少し割高になっています。
これはAppleとGoogleに手数料を支払うからなんですよね。
なので、少しでも安く利用したいならSafariなどのブラウザからマッチアラームにログインし、そこからクレジットカードで決済をしましょう。
それだけで1,110円も変わってくるのでね。
どうしてもアプリ決済がいい、という方以外はクレジットカードで決済することをおすすめします。
マッチアラームの女性料金
では、続いてマッチアラームの女性料金についてです。
女性がマッチアラームを利用するのにかかる料金は以下の通りです。
▼女性の料金表
登録 | 無料 |
今日のマッチ | 無料 |
今日のマッチでのメッセージ | 無料 |
「好きかも」の送信 | 無料 |
過去のお相手への「好きかも」の送信 | コイン |
すれちがい | 無料 |
すれちがいでのメッセージ | 無料 |
このように、女性は登録からほとんどの機能を無料で使うことができるので、基本的に料金がかかることはありません。
しかし一部コイン制になっているので、コインを追加購入するとお金が発生します。
ではそのコインはいくらかかるのか。
次の「マッチアラームのコインの料金」で見ていきましょう。
マッチアラームのコインの料金
マッチアラームには、男女どちらも追加で購入できる「コイン」というものがあります。
料金表がこちら。
▼コインの料金表
決済方法 | |||
クレジットカード | AppleID | GooglePlay | |
10コイン | ¥1,080 | ¥1,600 | |
22コイン | ¥2,160 | ¥3,100 | |
35コイン | ¥3,240 | ¥4,700 | |
60コイン | ¥5,400 | ¥7,800 |
まとめて買えば買うほどお得になっていて、こちらもクレジットカード決済の方がお安くなっております。
では、そのコインでは何ができるのか。
▼コインでできること
男性 | 女性 | ||
今日のマッチ | 「好きかも」 | 3コイン | 無料 |
過去のお相手への「好きかも」 | 9コイン | ||
すれちがい | 「お相手から」のプロフィール閲覧 | 1コイン | |
「みてね!」 | 3コイン | 1コイン | |
同性人気会員のプロフィール閲覧 | 1コイン | ||
知り合いブロックプラス | 5コイン |
同性人気会員のプロフィールは24時間以内なら見放題なんですが、108円払って逆に24時間しか見れないのはぼったくりですよね。笑
また、知り合いブロックプラスというのは、Facebookで共通の友達が3人以上いる人を表示させないようにしてくれる機能なんですが、こちらは知り合いからの身バレを防ぎたいなら利用してもいいと思います。
では、最後にそのコインを無料で増やす方法をご紹介します。
▼コインを無料で増やす
コインを無料で増やすには3つの方法があります。
1.プロフィールを100%記入する
マッチアラームは、プロフィールを100%記入すると一度だけコインがもらえます。
こちらは、
男性 1コイン
女性 3コイン
と謎の格差があります。笑
2.恋愛相談の利用
マッチアラームには、恋愛相談というYahoo!知恵袋的なコーナーがあるんですが、その利用でコインがもらえます。
・投稿
採用されれば1コイン
・回答
最初の5人に入れれば1コイン
投稿はちゃんと書けば割と採用されるんですが、回答ではもらえたことがありません。
というのも、5人以内に回答するのがみんな早すぎるからです。笑
マッチアラームでは、新規の投稿があるとお知らせがくるんですが、そのお知らせを見たときにはすでに埋まっていることが多いです。
なので、そのお知らせの前に直に恋愛相談を見て発見するくらい張り付いてないと、投稿でのコインはもらえないですね。
5人以内の回答時間を見ると、大体どれも1時間以内には回答しているので、回答の審査時間を考慮しても30分以内には回答してないと厳しそうです。
3.体験談の投稿
マッチアラームには、みんなの体験談というコーナーがあるんですが、そこに自分の体験談を投稿するとコインがもらえます。
こちらは、採用されれば1コインです。
以上が無料で増やせる方法です。
また、登録すると女性は20コインがもらえます。
男性はもらえないという謎の格差。笑
なので、女性は割とコインを買う必要はないかと思います。
男性は無料で増やすのも大変なので、コインの購入は視野に入れておかないと出会えなさそうです。
結局コインと定期券はどっちがお得?
定期券は2,890円で30人分の「好きかも」
コインは1枚単位では買えないので、2,890円以内で買うなら22コインの2,160円
そうすると2,160円は7人分の「好きかも」
なので、
定期券は1ヶ月8人以上に「好きかも」を押せばお得
コインは1ヶ月7人以下に「好きかも」を押せばお得
ということになります。
ただ、今日のマッチはランダム性が高いので、定期券を買っても8人以上押す保証はありません。
そう考えると良い人がいるときにコインを買っていった方がお得かと思うんですが、定期券はすれちがいでのメッセージもできるようになります。
なので、
定期券
・コインを気にしたくない
・すれちがいでたくさんの女性にアプローチし、出会う確率を上げたい
コイン
・アプローチは良いと思った女性だけでいい
・料金を最低限に抑えたい
という使い分けになると思います。
まとめ
マッチアラームを利用する上で費用がかかってくるものは、
・定期券(男性)
・コインの追加購入(男女)
この2つになります。
女性はコインの追加購入をしなければ完全無料で出会えるということになりますね。
男性も無料でコインが増やせればで完全無料で出会うことはできるんですが、その労力は中々です。
なので、基本的には女性へアプローチする分のコインか、定期券の2,890円がかかってくると思っておいた方がいいです。
というわけで、以上がマッチアラームの料金解説でした!
マッチアラームには課金するべき?料金システムを男女別に解説! 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ