Facebook婚活アプリで気になる異性とラインを交換した後、その人のプロフィールを見たらすでに退会していた。
なんて経験をされた方はいませんか?
私のために退会してくれて嬉しい!
これは俺のこと本気で好きなのか!?
と、ポジティブに考えればこれほど嬉しいことはないのですがちょっと待ってください。
そのお相手、実はあなたの個人情報を狙う悪徳業者である可能性があります。
では、なぜライン移行後すぐ退会していたら業者の可能性があるのか。
今回はそのことについて書いていきたいと思います。
Facebook婚活アプリをすぐ退会する人は業者?その理由とは?
Facebook婚活アプリをすぐ退会する人はなぜ業者なのか、これは業者の目的から辿ると紐解けてきます。
では、業者にはどんな目的があるのか。
まずはそこから書いていきます。
業者の目的は主に2パターン。
それは、
・個人情報を売りさばいてお金を得る
・サイトに会員登録させてお金を得る
このどちらかです。
そしてこの目的を達成するには、まずお相手とラインをする必要があります。
なぜなら、Facebook婚活アプリ内でそのような内容のメッセージを送ると、一発で退会させられてしまうからです。
なので、業者はその婚活アプリ内の監視下から逃れるために、外部のラインへ移行するのです。
そしてラインへ移行すると、登録してほしいサイトのURLや架空の連絡先などを使って巧妙な手口で仕掛けてくるんですが、ここで一つ問題があります。
それは、Facebook婚活アプリに業者として通報されてしまうこと。
ラインでこんなことやられました、などと運営に通報すればそのアカウントは今後一切利用をできないようにすることができます。
しかし、業者はそのことをもちろん知っています。
すると何をするのか、こちらをブロックして通報させないようにしてくるのです。
ブロックされると基本的にはどのアプリでも「退会者」として相手が表示されます。
これが、ライン移行後すぐ退会してる人の本当の正体です。
実は退会しているのではなく、ブロックされていたんです。
しかし、今のところこのやり方に対する対策法がなく、業者は減っていないのが現状です。
なので、それでもやれる対策としては、ラインで相手をブロックして、これから先関わらないようにするしかありません。
仲が深まる前に、情が移って判断が鈍る前に、ラインを交換した際はとにかく気を配りましょう。
最後に
自分ができる対策は小さなことかもしれませんが、それは最悪な事態を確実に少なくしてくれています。
自分を守れるのは自分なので、相手がすぐ退会していたら警戒しましょう。
Facebook婚活アプリでライン移行後すぐ退会する人は業者かも 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ