毎日5500人もの男女が登録しているFacebook婚活アプリ「Pairs(ペアーズ)」。
利用者が多いということは出会いの数も多いので、比較的恋人を作りやすいんじゃないかと思っていたんですが、実際のところどうだったのか。
今回はそんなペアーズに3ヶ月有料会員登録してみたので、その実態を評価します。
サクラや業者はいたのか、料金は高いのか安いのか、登録している女性は可愛かったのか、などなど色々まとめましたので、是非登録する際の参考にしてみてください!
Facebook婚活アプリ「ペアーズ」の評価
Pairs(ペアーズ)の基本データ | |
---|---|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
サービス開始 | 2012年10月 |
会員数 | 累計700万人 |
登録費用 | 無料 |
男性料金 | 3,480円/月〜 |
女性料金 | 無料 |
目次
ペアーズってどんなアプリ?
ペアーズは、趣味や好きなものでくくられたコミュニティという機能で、より価値観の合う異性とつながれるFacebook婚活アプリです。
また、検索機能も豊富なので理想のお相手を探しやすいのも特徴ですね。
▼出会うまでの流れ
1.検索して異性を探す
2.気になったお相手に「いいね!」を押す
3.お互いが「いいね!」を押せばマッチング成立!
4.メッセージをしてLINE交換したり、デートの約束をしたりして出会う
ペアーズの運営会社はどんなところ?

引用元:株式会社エウレカ
ペアーズの運営会社は「株式会社エウレカ」というところです。
聞いたことがなかったので調べてみたんですが、どうやら恋愛・婚活マッチングサービス「ペアーズ」、カップル専用アプリ「Couples」、この2つのアプリを運営している会社のようです。
ペアーズが有名なのでもう少し色々手掛けてると思いましたが、これだけなのは意外でした。笑
そしてそこからざっとホームページを見てみたんですが、インターネット異性紹介事業の受理番号の記載がちゃんとされており、第三者機関から個人情報保護についても認可を受けているので、運営体制やセキュリティに関しては信用して大丈夫そうだなと思いました。
ペアーズの良い点
週末SALEの3ヶ月プランが安い
婚活アプリって、どのアプリも週末になるとSALEが始まるんですが、その内容は「○○円分のポイントが無料で付きます!」とか、「なんと有料オプションが1ヶ月分無料で付いてくる!」とかで、プランの料金自体が割引きになることってほぼないんですよね。
僕は1ヶ月で30回もいいねしないのでポイントはマジで使いませんし、有料オプションも一回使ったことありますが「これ絶対次買わねぇわ笑」って思ったので、これらのSALEは正直なんも魅力を感じないんです。
でもそれに比べてペアーズは、ポイントとか有料オプションとか何も付かない代わりに、もうストレートに月額料金を安くしてくれるんですよね。
もう神かと。
これだよこれ!と。笑
で、気になるのはそのお値段だと思うんですが、3ヶ月で5940円、1ヶ月にするとなんと1980円です。
支払いは一括だけなので、請求は一気に5940円きますが、それでも飲み会一回分ほどなので、これで3ヶ月も使えると考えると激安じゃないですか?
しかも毎週金土日で必ずやってくれるという。
ペアーズ太っ腹。
ただ、ここで気になるのって実際3ヶ月もいるのかって話しですよね。
いくら安くても、1ヶ月で出会えれば残りの期間無駄になっちゃうし、そんな長く使いたくないし、と。
たしかに、1ヶ月で出会えればその方が安いのは間違いないですし、あまり長く使うのも出会いにがっつき過ぎてて嫌だ、みたいな気持ちになるのもわかります。
でも、僕は1ヶ月プランと3ヶ月プラン、実際両方とも1回ずつ登録したからわかるんですが、1ヶ月で出会ってお付き合いに発展して辞めるって、余程のイケメンか、相性の良い人がそのタイミングでばっちり現れるという奇跡が起こるか、このどっちかじゃないとほんとに厳しいですよ。
遊び友達やワンナイトなど、とりあえず誰でもいいから出会うとかであれば別に1ヶ月でもいいですけど、次付き合う人とは将来も考えたいとか、ある程度真剣なお付き合いを望んでるなら1ヶ月だと普通に足りないです。
というのも、僕の場合はですが一人とやりとりしてLINE交換までいくのに1週間以上かかりましたし、その人が現れるのがちょうど有料期間内とは限らないこともあったからです。
例えば、有料期間が8/1〜8/31だとして、LINE交換まで1週間かかるとしたら、8/23にはやりとりを開始してないと次の月に持ち越しになっちゃう、ということですね。
これは、自分のコミュニケーション能力やお相手との相性によっては3日とかでLINE交換までいけることもあるので一概には言えませんが、それでもやっぱり基本的には女性は警戒してますし、すぐLINE交換できることの方が少ないので、期間の余裕は絶対あった方がいいです。
実際僕は2週間やりとりしててもLINE交換を断られてしまったことがあったので、人によっては1週間以上かかる方も全然います。
アプリでのやりとり=信用なので、本当に真面目な出会いを求めてるなら、個人的には3ヶ月プランをおすすめしますね。
ペアーズの悪い点
写真リクエストが承認されてもアプリでは見れない
ペアーズでは、お相手の写真をもうちょっと見たいときに「写真リクエスト」というものを送れます。
写真リクエストを送ると、
お相手に通知
↓
お相手が新しく写真を掲載
↓
自分に通知
↓
お相手がどんな写真を掲載したか見れる
こんな流れでお相手の写真を見ることができるんですが、それを見るためにはウェブブラウザからじゃないとダメなんですよね。
どういうことかというと、「お相手が写真を掲載したよ!」という通知にはURLしか載ってないので、それを見るためにはどうしてもブラウザを立ち上げなきゃいけないんです。
もうこんな不便なことあるのかと。笑
しかも、ブラウザを立ち上げてすぐ見れるかと思いきや、当たり前ですがFacebookでログインしなければいけないのでさらにめんどくさいです。笑
ペアーズは何故こういう仕様にしたのか。
なのでアプリでも見れるよう、この仕様は変えてほしいですね。
ペアーズは可愛い女性も沢山いる!けど
世の男性の皆様おまたせしました。
ペアーズに可愛い女性はどれくらいいるの!?のコーナーです。
今回ペアーズには、1ヶ月と3ヶ月、合計4ヶ月有料会員として登録したわけですが、実際どれくらい可愛い女性がいたのか、忖度なしでぶっちゃけます。
もう半分はタイトルでネタバレしてますが。笑
はい、というわけでペアーズには可愛い女性はどれくらいいるのか。
ドゥルルルルルルルル、ドン
沢山いる!!
と思いました!
それはもう、本当に彼氏いないん?っていう美人から、絶対アイドルやってるっしょ?っていう乃木坂系まで、ほんと色んな可愛い女性がいました。
しかし、です。
たしかに可愛い女性は沢山いるんですが、いるんですけども、それ以上に普通の子もめっちゃいました。
そして、おう…と思う子も。笑
数だけ見れば可愛い女性は普通に多かったんですが、それ以上に普通以下の女性の数が多すぎるので、相対的な割合で見ると少なく感じてしまうかもしれません。
わかりやすく例えると、街で普通に歩いているときに見かける女性たちがペアーズの画面にそのままいる、という感じです。
街の中なのでもちろん可愛い子もいるんですが、出現率は高くはないという、なんかそんな感じでした。笑
ペアーズは会員数がすんごかった
累計登録者数700万人を突破しているペアーズ。
そんなペアーズには現在(2018年8月)どれくらいの会員数がいるのか、実際に検索して調べてみました。
▼検索条件
全国
全年齢
24時間以内
150591人
さすが国内トップの会員数。
アクティブユーザー半端ないって。笑
ちなみに、
15万人というとこれくらいの規模の多さです。
東京都の中央区で14万人らしいので、もうこれ一つの区ができるレベルの人の多さなんですね。
ペアーズの人の多さってほんとやばいな。笑
ペアーズで一番多かった年齢層は20代!
続いてペアーズはどの年齢層が一番多いのか、実際に検索して調べてみました。(女性会員)
▼検索条件
全国
24時間以内
年代 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
10代 | 1887 | 1.2% |
20代 | 83813 | 53.3% |
30代 | 55688 | 35.4% |
40代 | 13111 | 8.3% |
50代 | 2366 | 1.5% |
60代~ | 149 | 0.09% |
一番多かったのは20代の53.3%でした。
53.3%ってことは約2人に1人が20代てことなので、ペアーズはやっぱり結婚を意識し始める年齢が多く登録しているということですかね。
ペアーズの料金はザ・平均
ペアーズは女性無料、男性有料のFacebook婚活アプリです。
では、その男性の料金はどうなっているかというとこんな感じ。
決済方法 | |||
---|---|---|---|
クレジットカード | AppleID | GooglePlay | |
1ヶ月プラン | ¥3,480 | ¥4,100 | ¥4,100 |
3ヶ月プラン | ¥2,280/月 (一括¥6,840) |
¥3,400/月 (一括¥10,200) |
¥3,400/月 (一括¥10,200) |
6ヶ月プラン | ¥1,780/月 (一括¥10,680) |
¥2,300/月 (一括¥13,800) |
¥2,300/月 (一括¥13,800) |
12ヶ月プラン | ¥1,280/月 (一括¥15,360) |
¥1,650/月 (一括¥19,800) |
¥1,650/月 (一括¥19,800) |
婚活アプリの相場は大体1ヶ月3,500円なので、ペアーズのこの3,480円というのはちょうど平均くらいですね。
高くもなく、安くもなく。
でも先ほど書いた週末SALEになると激安になるので、有料会員になる際は金土日まで待つことをおすすめします。
ペアーズはサクラの心配はなし!業者も見てない!
アプリストアでペアーズを見ると、レビュー欄で運営がちゃんと「サクラを雇ってない」と明言していたので、サクラに関しての心配はしなくていいと言えます。
そして、運営の24時間365日の監視体制がしっかりしているおかげか、LINE移行後に他サイトに誘導してきたりする業者も、自分が登録してる限りでは見ませんでした。
口コミを見る限りその報告もかなり少なかったので、ペアーズは婚活アプリの中でも相当安全な部類かと思います。
ただ、本気で人を騙したい業者はどれだけ厳しいセキュリティがあってもかいくぐってくるので、100%安心しきって利用するのはちょっと危険です。
というわけでその業者を見分けるポイントを書いておきますね。
▼業者を見分けるポイント
・可愛いすぎるorイケメンすぎる
・露出が多すぎる
・高年収すぎる
・会話が成立しない
・すぐLINE交換したがる
・LINE交換したあと変なURLを送ってくる
このどれかに当てはまれば業者の可能性大なので、怪しいなと感じたらすぐ運営に違反通報しましょう。
ペアーズの運営はかなりしっかりしているので、その違反通報にはすぐ対応してくれるはずです。
ネットでの出会いは自分のことは自分で守らなければいけないので、とにかく疑う心は持ち合わせておきましょう。
ペアーズの女性は良い人がいれば結婚したい派が多い!
ペアーズの女性ユーザーはどのくらい結婚願望があるのか、検索に「結婚に対する意思」という項目があるのでこちらも実際に調べてみました。
結果はこんな感じ。
▼検索条件
全国
全年齢
24時間以内
結婚に対する意思 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
すぐにでもしたい | 12857 | 8.5% |
2~3年のうちに | 26036 | 17.2% |
良い人がいれば | 93878 | 62.3% |
今のところ結婚は考えてない | 4809 | 3.1% |
わからない | 5141 | 3.4% |
未設定 | 7859 | 5.2% |
一番多いのは「良い人がいれば結婚したい」の62.3%でした。
このことから、ペアーズは恋活で利用している人が多いアプリであると言えますね。
でも約25%の方は結婚願望がある方なので、全く婚活ができないわけではなさげです。
ペアーズがおすすめな人はこんな人!
ペアーズがおすすめな人はズバリ、
・趣味が合う方と付き合いたい人
・20代~30代の方と付き合いたい人
・印象の良い写真を用意できる男性
こんな感じです!
逆にあまりおすすめできないのは、
・印象の良い写真を用意できない男性
ですかね。
まとめ:ペアーズの総評
ペアーズは監視体制がしっかりしているからか、業者を見かけることはありませんでした。
また、異性紹介事業の受理番号の記載があり、個人情報保護の認可を受けているため、個人的にはかなり安心して利用できましたね。
ただ、実際登録してみるとわかるんですが、人気女性は競争率が高く、まずマッチングするのが大変でした。
そして人気女性じゃなくても、こっちが可愛い子を求めるようにあっちもイケメン高収入を求めているので、普通の子でも簡単にマッチングできるわけではないです。
なので、この部分はある程度覚悟して登録しないとほんとに地獄見ます。笑
イケメン高収入だったら無双なんでしょうけど、そうもいかない自分はマッチングするまで中々苦労しました。
でも、最終的には普通にいいねが来たり、いいね2400をもらってる人気女性とマッチングすることもできたので、総合的には楽しかったです。
まあでも良い人は見つからなかったので、この先もお世話になりそうですが。笑
あと、有料会員になって思ったのは、マッチングは写真で7割、年収で2割、自己紹介で1割決まるということ。
なので、ほんとに印象の良い写真を用意できるかが全てですね。
でもそれさえ越えられれば婚活アプリは楽しいものになるかと思うので、普段出会いがない方にはかなり強い味方になるんじゃないかと思います。
以上、Facebook婚活アプリ「ペアーズ」の個人的な評価でした。
ペアーズってぶっちゃけどうなの?有料会員になったので実態を評価! 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ