14秒に1人が出会っているFacebook婚活アプリ「ゼクシィ恋結び」。
そんなゼクシィ恋結びに登録しようと思うと、気になるのはその評判ですよね。
ちゃんと出会えるのか、サクラや業者はいないのか、そういったことは事前に知っておきたいものです。
そこで今回は、App StoreやGoogle Playなどの口コミを元に、ゼクシィ恋結びのリアルな評判をまとめました!
これを読めばゼクシィ恋結びに登録するべきかどうかがわかります。
利用を考えている方は是非参考にしてみてください。
目次
Facebook婚活アプリ「ゼクシィ恋結び」の評判
ゼクシィ恋結びの基本データ | |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
サービス開始 | 2014年12月 |
会員数 | 累計220万ダウンロード |
登録費用 | 無料 |
男性料金 | 3,900円/月〜 |
女性料金 | 108円(一回きり) |
今回、App StoreやGoogle Playなどで合計1000件くらい口コミを見てきたんですが、そこからは以下の特徴が見えてきました。
▼ゼクシィ恋結びの特徴
1.ちゃんと出会えて結婚した人もいる
2.男も女も業者が多い
3.地方は会員が少ない
4.ヤリモクや遊び目的の人がいる
5.男性はスペックが低いと厳しい
結婚情報誌で有名なあのゼクシィが提供しているアプリなので全く出会えないということはないんですが、それでも100%安心安全に出会えるかと言われるとそうでもないみたいです。
ではなぜこんな結果になったのか、実際に寄せられた口コミを見ていきましょう。
ゼクシィ恋結びの評判からわかった5つの特徴
それでは、ゼクシィ恋結びの評判からわかった5つの特徴をご紹介していきます。
▼ゼクシィ恋結びの5つの特徴
1.ちゃんと出会えて結婚した人もいる
2.男も女も業者が多い
3.地方は会員が少ない
4.ヤリモクや遊び目的の人がいる
5.男性はスペックが低いと厳しい
1.ちゃんと出会えて結婚した人もいる
★★★★★
いいね!を貰った相手と付き合って1年5ヶ月です(*´艸`)普段会える人ではない人と出会えるよいサイトでした
★★★★★
ここで去年出会った彼と11月に結婚する予定です。ゼクシィ様々。(;_;) 素敵な出会い、ありがとうございました!
★★★★★
良い人と出会えて、結婚することになりました!
他のアプリもやってみたことありましたが、このアプリは真面目に真剣に探している人が多い気がしました。
正直結婚できると思ってなかったので、本当に感謝しています!
★★★☆☆
バツイチ、シングルファーザーですが。
とても良い方と出会えてました。
相手の方も子供達も互いに気に入って早くも家族の様です。
お相手のご両親にご挨拶し再婚に向けて準備をしてます。
友達はゼクシィ恋結びでパートナー見つけて今年結婚するらしいので、真面目なとこのアプリで真面目に探せば悪いことはないと思う
— アバオー (@avadaberi) 2018年1月30日
以上の口コミから、ゼクシィ恋結びはちゃんと出会えるアプリであると言えるんですが、やっぱりゼクシィのブランドがあるからか他の婚活アプリより結婚の口コミが多くみられた気がします。
「ペアーズで結婚した」と言うより「ゼクシィで結婚した」と言う方が世間的に恥ずかしくないからなんですかね。笑
さすがゼクシィブランド。
2.男も女も業者が多い
★☆☆☆☆
男性7人とマッチングをしてその内の4人が業者でした。身分証の提示が必要なのと、女性よりも月額が高額なはずに何故業者が居るのか不明です。
違反報告すれば直ぐに業者を退会処分にして貰えますが、あまりにも業者が多過ぎるのでゼクシィが雇っているのではないかと疑っています。
マッチング後、割りと直ぐに(その日の内に)LINE交換をする人は完全に業者だと思って間違いありません。
昼間の15時頃にいいね!をしてくる人も大体業者が多いです。
★★★☆☆
ゼクシィということもあり、アプリを使用しています。 基本的には良いサービスで満足していますが、最近は怪しい方が増えてきました。 どう見ても同じ写真を使っていて、出身地だけ変えているアカウントが何件かあります。
通報することで減りますが、また同じ人が何件か登録しているのが見受けられます。
やはり所詮アプリなので最初は良くても、更にそういう人が増えて行くと思うので、気をつけた方が良いです。
ゼクシィ恋結びは業者が多い。プロフィールと一通目のメッセージで業者の匂いを感じ、2通目で確信を得て、即通報。
— 猫田犬子@婚活垢 (@OLpomepome) 2018年6月11日
久しぶりにゼクシィ恋結びしたけど業者多いな。
— にこ (@___cotatsu) 2018年3月27日
ゼクシィ恋結びで業者にひっかかった_:(´ཀ`」 ∠):あんなイケメンで明らかに見た目22歳くらいの写真なのに年齢32歳っておかしいもんな 全然メッセージ交換してないのにこのアプリ重いからライン交換しよといわれ、話も噛み合わない 既読になった途端長文のラインがくる、
— ほな (@nappokon) 2018年2月23日
ゼクシィ恋結びでLINE交換した人があからさますぎる業者だったので、みんなも気を付けてね♡♡♡
腹立つからやり取り晒すね♡♡♡♡ pic.twitter.com/NlylSL7iS7— 綾崎瑠璃@6/23,24 鬼切丸伝 (@ayasaki_ruri) 2018年3月6日
全体の口コミの中でけっこう多かったのが、この「業者がいる」というものでした。
ゼクシィ恋結びは登録方法がFacebookアカウントのみで友達も10人以上いないといけない、そして108円ですが女性も有料という環境であるにも関わらず、こんなにも業者がいるというのは正直意外でしたね。
それだけゼクシィ恋結びの会員は騙しやすいと噂されているからとか、その真意はわかりませんがとにかく細心の注意が必要なのは間違いないです。
でも、
ウィズとペアーズを退会して、ゼクシィ恋結びをやってみてるんだけど。
イケメンがいいねしてきてくれたのを見て1000%サクラだと思って
証拠おさえねば!ってラインでやりとりまでしてみたんだけど。
真剣に出会いを探しているイケメンだったようだ…。
ライン上ですげー怒られた。笑。— ほくろかびら (@kabiranhokuro) 2018年5月13日
こんな口コミもあったので、あまり疑いすぎるのも出会いのチャンスをなくすかもしれません。笑
3.地方は会員が少ない
★☆☆☆☆
田舎だからかもしれませんが、人が少ない。あと勧誘っぽい業者も少しいます。
★☆☆☆☆
首都圏なら人が多いのかも知れないが、地方では人が少ない。
あと、マッチングしても別サイトでのやりとりを提案してきたりする業者も少なからずいる。
★☆☆☆☆
女性の数がぺアーズに比べてかなり少なく、ポイント使いきれないくらいです。新規会員もほとんど居ない。福岡より田舎ならもっとヒドいはず。そして、女性とマッチングしてもすぐにLINE誘導してくる業者ばかり。ベアーズ、with、タップル使ってるけど、そんなのこのアプリだけです。最悪のアプリです。このアプリで唯一会えたじよはゼクシィの社員でした笑
以上の口コミを見る限り、ゼクシィ恋結びは地方の会員が少ないみたいなんですが、実際どれくらい少ないのかざっくり検索して調べてみました。
すると、
北海道→347人
秋田→32人
東京→3840
愛知→1116
京都→416人
大阪→1793
鳥取→14人
高知→11人
鹿児島→62人
こんな結果に。
ああこれは少ないって書かれますわ。笑
しかもこれ、
・全年齢
・最終ログイン3日以内
で検索しているので、24時間のアクティブユーザーになるともっと減ります。
そうなると地方に住んでいらっしゃる方は会員数が国内トップのペアーズに登録した方がいいですね。
4.ヤリモクや遊び目的の人がいる
★☆☆☆☆
安いし手軽にできるので遊び目的も多い。個人情報の提出は生年月日も含めてゼクシィにしか開示しないのでせめて独身確認と収入証明などは最低限やってもらわないと怖い。嘘つき放題です。
★★☆☆☆
試しに登録したけどまだ彼氏と完全に別れてないとか彼氏持ちの人が多い気がします。
真剣な人からしたらふざけるなって思う。
★☆☆☆☆
なにも対応してくれません。ヤリモクと結婚詐欺にあい、報告しましたが、全く動いてくれないうえに警察に言えしか言ってきません。なにが安心安全なんですか。やりモクだらけですよ。ちゃんとした人に会えません
★★★☆☆
真面目な人もいれば、何人もの女性と同時進行で遊んでそうな人もいる。
見極めが難しい。
ゼクシィと聞くとやっぱり思い浮かぶのは結婚なので勝手に真剣に婚活してる人が多いと思っていましたが、どうやらそんなのはイメージに過ぎず、真剣に結婚するつもりはなかったり身体目的で利用している人が一定数いるようですね。
そういったユーザーは1人残らず退会させられるべきですが、でもその人が本当に身体目的かどうかは実際に会うまでわからないので、運営としても対処のしようがないんでしょうね。
なので、この部分と言うのは自分で気を付けるしかなさそうです。
具体的には、ヤリモク男性はすぐ会いたがったり夜の時間帯や居酒屋を提案して来たりするので、そのような男性は注意した方がよさげです。
5.男性はスペックが低いと厳しい
★★★★☆
婚活は厳しいという噂は聞いていましたが、 噂通り、厳しいです。結局は年収やスペックが良くないとダメです。
★★☆☆☆
アプリはちゃんと動くけど、結局本当に出会いが欲しいブザメンは全然マッチングしないしイケメンと美女が楽しいだけですね
まぁ当たり前なんですけどね
イケメン、美女に人が群がってるけどそう言う奴は普段から出会いもありそうだから遊ぶために参加してそうだけどなぁ
★★☆☆☆
やっぱり仕事のステータス(主に年収)であったり、なんだかんだでやっぱり顔であったり、全ステータスが悪いのって不利かな?って思います。
3ヶ月は買ってるのでもったいないから3ヶ月はやりきるけど、それ以降は考えます。
しかし、いいねを送っても恋タイムやっても目にも止まらん悲しさね。
なんとも言えません。
あとはサクラが多いですね。
やり始めて1週間に3件きました。
こういうの困ります。?
★★☆☆☆
結局顔ですから、なんとも言えないけど、顔良くないなら会えるまで、かなり根気いるかな。
以上の口コミを見る限り、男性は見た目や年収がよくないとマッチングすらしないみたいですね。
これはもうネットで出会いを探すなら避けられない道なので、どうにかして見栄えのいい写真を準備するしか対策はない気がします。
それか狙う女性のランクを落とすか。
こういうとちょっと聞こえが悪いですが、やっぱりマッチングしないということは人気の女性である可能性が大なので、いいねをあまりもらっていない女性に積極的にアピールしていった方がマッチング率は高まります。
そこらへんは自分の妥協点と相談ですね。
年収に関しては、もうそれを気にする女性は対象外!というふうにこちらから避けた方が無難な気がします。
まとめ:口コミ評判からわかったゼクシィ恋結びの実態
ここまでゼクシィ恋結びの評判を元にその特徴をご紹介してきましたが、ゼクシィのブランドだから安心かと思いきや、意外にも業者やヤリモクが多いアプリであることがわかりましたね。
真面目な方と出会えたという口コミもあるので全員が全員そうなわけではないですが、まあそれでもちょっと不安ではありますよね。
では、最後にこの記事で書いたことを振り返っておきましょう。
▼ゼクシィ恋結びの特徴
1.ちゃんと出会えて結婚した人もいる
2.男も女も業者が多い
3.地方は会員が少ない
4.ヤリモクや遊び目的の人がいる
5.男性はスペックが低いと厳しい
僕は前に一度だけ1ヶ月の有料会員になったことがあるんですが、そのときは1人だけLINE交換して終わりました。
1ヶ月で1人なのでだいぶ少ない方ですが、けっこうタイプな子だったので満足はしましたね。
まあ会うまではいきませんでしたが。笑
でも、個人的にはゼクシィ恋結びの女性は美人系や可愛い系など色んなタイプの人がいて、その数も他の婚活アプリに比べると多かったので、容姿目当てで登録するのはありだと思ってます。
男性は登録~マッチングまでは無料ですので、良い人がいなければやめればいいだけなので。
女性はとにかくヤリモクに注意ですね。
会う時に夜しか空いてないと言われたり、相手の地元に誘われるようであればヤリモクの可能性が高いので、そういった男性は容赦なくブロックしていっていいと思います。
以上、Facebook婚活アプリ「ゼクシィ恋結び」の評判でした。
ゼクシィ恋結びは意外と業者が多い?評判から分かった真相まとめ 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ