顔のパーツ毎の検索を使うことでタイプの異性をピンポイントに探せるFacebook婚活アプリ「mimi(ミミ)」。
そんなmimiに登録しようと思うと、気になるのはその評判ですよね。
ちゃんと出会えるのか、サクラや業者はいないのか、そういったことは事前に知っておきたいものです。
そこで今回は、App StoreやGoogle Playなどの口コミを元に、mimiのリアルな評判をまとめました!
これを読めばmimiに登録するべきかどうかがわかります。
利用を考えている方は是非参考にしてみてください。
Facebook婚活アプリ「mimi」の評判
mimi(ミミ)の基本データ | |
運営会社 | 株式会社mimiLab(ミミラボ) |
サービス開始 | 2016年4月 |
会員数 | 非公開 |
登録費用 | 無料 |
男性料金 | 3,900円/月〜 |
女性料金 | 無料 |
今回、App StoreやGoogle Playなどで合計200件くらい口コミを見てきたんですが、そこからは以下の特徴が見えてきました。
▼mimiの特徴
1.サクラや業者が多い
2.ホストが営業目的で使っている
3.課金しない方がいい
4.運営がずさん
サイバーエージェントグループが運営しているのでそのサービスは安全なのかと思っていましたが、どうやらふたを開けてみるとサクラや業者ばかりのようですね。
ではなぜこんな結果になったのか、実際に寄せられた口コミを見ていきましょう。
mimiの評判からわかった4つの特徴
それでは、mimiの評判からわかった4つの特徴をご紹介していきます。
▼mimiの4つの特徴
1.サクラや業者が多い
2.ホストが営業目的で使っている
3.課金しない方がいい
4.運営がずさん
1.サクラや業者が多い
★★☆☆☆
他の有名なマッチングアプリと比べてもけっこうLINEのID回収業者が多いです。
ほとんどが美人+向こうからのID交換欲求なので、分かりやすくはあるんですけどね。
そういった業者も利用してるLINEのダミーIDを提示とそれ以降は反応がなくなります笑
★☆☆☆☆
イケメンには注意
すぐにLINEのID交換を言ってくる。
断ったらやりとりしないかすぐ退会してる。
このアプリは通報しても対応なし。
携帯が壊れたからとか、自分の携帯じゃないとかでメールアドレスを教えるからと言ってそこに空メールして名前登録しといてとかいう詐欺もでてます
みなさんご注意を。
mimiのアプリ一人目サクラ(笑)
他のサイトに勧誘されるパターン(笑)ペアーズは可愛い子いないし・・タップルが一番いいな pic.twitter.com/t0n8ACzKYs— N@KI (@naoki_devotion) 2018年2月11日
mimiの口コミで一番多かったのが、この「サクラや業者が多い」というものでした。
星1評価のものはほぼ全部「サクラ」「業者」「LINE」という単語が入っていましたね。笑
なぜこれだけ多いのかというと、
このようにmimiはメールアドレスやFacebookアカウントがなくてもニックネームだけで登録できるからです。
他の婚活アプリであれば、ほとんどが「友達10人以上のFacebookアカウント」または「電話番号」が必須なので、そのハードルがない分登録しやすいわけですね。
また、後述しますが運営の管理体制がしっかりしていないというのも、業者が増えている原因だと思います。
サイバーエージェントが親会社だから安心かと思いきや、やはり会社は別なのでそこらへんはあまりあてにしない方がいいかもですね。
ちなみに業者の中でも、
★☆☆☆☆
「まーりん。」という女性は手の込んだ悪徳業者です。
言葉巧みにLINEを交換し、時間をかけてメアド等個人情報を得ようとします。話が通じあうので業者と気付くのは難しいです。
見かけたら通報、そして、LINEは絶対に交換しないように!
こちらの口コミにある「まーりん。」という女性アカウントは要注意人物なのでお気を付けください。
2.ホストが営業目的で使っている
★★★☆☆
ホストの営業によく使われているアプリです。顔で、という割にはカテゴライズがいまいち合っていない気がします。
★☆☆☆☆
イケメンはほぼ営業目的のホストだよ。女性は気をつけて
以上の口コミから、mimiはホストが営業目的で使っているアプリのようですね。
こういった口コミは他の婚活アプリでは聞いたことがないので、mimiの女性は騙しやすいとホストの中で有名なのかもしれません。
それにしてもわざわざ月額料金を払ってまで営業してるってことは根は真面目なんですかね。笑
No.1ホストに俺はなるんだ!的な。
笑
でもそこでホイホイ話しに乗ってしまうと思う壺なのでお気を付けください。
3.課金しない方がいい
★☆☆☆☆
運営がサクラ雇ってんのかってぐらい、見事にサクラしかいない。
3ヶ月課金しちゃったけど、時間の無駄やし辞めるかな。
レビューの星5もサクラが書いてること間違いなし。
俺以外に無駄に金払う人が減るのを祈っています。
★☆☆☆☆
お金を無駄にしました。
当方男性のため女性側しか確認出来ませんが、明らかに業者の人が数多く蔓延しております。
個人確認がなく、業者がはびこりやすい環境のためか酷い状態です(追放されても直ぐに同じ人が復活している)。
これからの人は騙されてはいけません。他のマッチングアプリをお勧めします。
★☆☆☆☆
顔がすごくかわいい人と簡単にマッチしますが、やりとり1,2通で向こうからラインID送ってきて、変なサイトに誘導しようとする業者ばかりで溢れています。
顔は台湾のアイドルとかどっかのネットで拾ってきた奴ですかねー。
メッセージ送るのにひと月3900円かかるのでそれも最悪です。
そのお金ドブに捨ててしまいました。
業者以外だと人があんまりいないので、マッチもあんまりしないです。わざわざこのアプリ選ぶ必要はないですね。
被害に遭われる前に、このレビューが参考になれば幸いです。
先ほどの業者の口コミでもう察している方は察していると思いますが、とにかく業者が多いので課金はしない方がいいよということですね。
しかもmimiは月額3,900円と婚活アプリの中でもかなり高めの部類なので、それだったらこの口コミにあるよう他の婚活アプリに登録した方がいいです。
個人的には、安さで言えばwith、出会いの数で言えばペアーズをおすすめします。
4.運営がずさん
★☆☆☆☆
マッチングする人はすぐラインIDを送ってきて機械でうたれる長文メッセージを何度も送ってきて他のサイトに誘導する業者だらけ。
会話すら成り立ちません。
運営に何度も通報しましたが、24時間監視体制にもかかわらず、一切対応してくれません。
普通の人もいると思うが、15人くらいマッチングして課金しましたが、その後誰からも一切返信きません。
金の無駄です。
★☆☆☆☆
案件をこなしたら無料とあるが信じてはいけない.
他の方も多数書き込みをされているが,案件をこなしても無料にはならない.
サポートに問い合わせても,「確認する必要がある」としか言わない上に,一日に一通しか連絡を返さず遅々として話が進まない.
マッチングした女性とすぐに話がしたいが為に,即反映の案件をこなしたのにも関わらずこの対応.
ずるずると伸ばして,有料会員登録させようとしているとしか思えない.
私は諦めて有料会員に登録したがマッチングの数は極端に減る.
そしてマッチングするのはLINEのID回収業者ばかり.
私の二の舞になってはいけない
別のアプリをお勧めします.
以上の口コミから、mimiの運営は違反ユーザーを通報しても対応してくれなかったり、自社サービスについての対応が遅いので、その運営体制というのはかなりずさんだということがわかりますね。
なんというか、これだけ業者が蔓延しているのに納得です。笑
人手がいないのか怠慢なのかわかりませんが、サービスを提供している以上はちゃんとユーザーと向き合って欲しいですね。
まとめ:口コミ評判からわかったmimiの実態
ここまでmimiの評判を元に特徴をご紹介してきましたが、運営の管理体制に問題があり、そのせいでサクラや業者が多く活動しているアプリだということがわかりましたね。
メールアドレスやFacebookアカウントが必須じゃないのはとっつきやすくていいですが、それならちゃんと業者の排除をしないと被害に遭ってしまう方もいるので、そこは責任もってやってほしいものです。
なので、もし登録を考えていた方はmimiじゃなく他の婚活アプリに登録することをおすすめします。
以上、Facebook婚活アプリ「mimi」の評判でした。
婚活アプリmimiに課金してはいけない!評判からわかった実態 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ