リクルートグループが運営しているFacebook婚活アプリ「Matchbook(マッチブック)」。
そんなマッチブックに登録しようと思うと、どんな評判なのかって気になりますよね。
この記事では、App Store、Google Play、Twitterにあった良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
やらせレビューは全て排除し、マッチブックのことがよくわかるものだけをピックアップしたので、登録の参考にしてみてください。
Facebook婚活アプリ「マッチブック」の口コミ
Matchbook(マッチブック)の基本データ | |
運営会社 | 株式会社NIJIBOX(ニジボックス) |
サービス開始 | 2015年8月 |
会員数 | 非公開 |
登録費用 | 無料 |
男性料金 | 3,980円/月〜 |
女性料金 | 無料 |
目次
App Storeの口コミ
サクラや業者ばっかり
★☆☆☆☆
無料会員で数日使っていると、毎回検索で上位にいるすごいかわいい子から「よろしくお願いします」とメッセージがくる。やりとりをする為には有料会員が必要で、バナーがしつこい程出てくる。
有料会員になると返事は全くこないというオチ。
このアプリを教えてくれた友達もまったく同じ子からまったく同じメッセージが来て全く返事が来ないと言ってお金を取られています。
★☆☆☆☆
これまでやりとりした方は全てサクラでした。
少しやりとりしたら携帯が壊れているだの理由をつけて別のサイトで連絡取り合いましょうと有料サイトへ誘導してきます。
★★☆☆☆
押しが強くて♪とか使うイケメンがいたら業者の可能性高いです
あとこのアプリ男性のレベル低いです
★☆☆☆☆
雇われてるのでは、と思うほどサクラがいます。
そして、女性の退会者が多すぎます。
マッチしてもゴロゴロ退会します。
取り敢えず1ヶ月と思い、 サクラと退会者に振り回され 有料会員を解除しようとしたら大問題。
クレジット決済やiOS契約の場合は 有料会員解除ボタンがありません。
事務局に連絡するも対応が大幅に遅れフラストレーションが溜まります。
直前に解約しようとする人間に対し決済日を超えてからでないと解約させない意図的で悪質な魂胆が丸見えです。
しかも、委託している決済会社は決済日よりも前に決済を行う可能性があると。
そんなことありますか?契約違反でしょう。
警察は取り締まるべきアプリかと。
最悪です。
他の会社ではこんなことはありません。
既婚者が混じっている
★☆☆☆☆
遊び目的で既婚者もいる
ちゃんと取り締まってください。
会員が圧倒的に少ない
★☆☆☆☆
会員数が他と比べて圧倒的に少ないと思います。時間の無駄でした。
★☆☆☆☆
まず顔写真が半分くらい方が無いです。
それを許している段階でどうかなー、と思います。
あと登録者は公表よりかなり少なく感じます。
改善されて良くなることを祈っていますら、
★☆☆☆☆
業者から定期的にいいねがきます。一般ユーザー数は他サービスより少ないので、必然的に活発に活動している業者とマッチングしやすい状態なっています。課金してはいけません。
退会ができない
★☆☆☆☆
退会したくて何度も問い合わせからメールを送っているのに、退会させてもらえません。私が方法をわかってないだけですか?折り返しメールも来てるので受信拒否とかではないです。退会させてください。
★★☆☆☆
退会処理がメールベースで、受理されない。加えて、退会申請後もプロモーションメールが届く。退会申請中にサクラアカウントからいいねが届き、巧妙な心理操作により退会を引き止める。他人撮りにしては雑誌撮影のような撮り方に思える写真があれば詐欺アカウントなので気をつけてください。
★☆☆☆☆
退会するのにメールを送らなければいけない
個人情報集めでしょうか?
こんなシステムのマッチングアプリは初めてです
Google Playの口コミ
有料会員になると音信不通になる
詐欺アプリです。
無料会員状態だと直ぐに美人からいいねが飛んできますが、有料会員にならないとやりとりできず、有料会員になってやりとりすると2~3通やり取りして音信不通になります。
有料会員へ誘導するためのサクラかと思われますが、この運営のサクラ以外にも他サイトへの誘導業者等、月額マッチングアプリとは思えないほど業者が蔓延っています。
また、最初のサクラからのいいね以降はもちろんいいねなど来ません。
来たとしたら業者です。
また、退会も非常にわかり辛くなっており、退会ボタンなるものは存在しません。運営へ直接退会の旨をメールする必要がありますが、これがまた対応が遅い。
いくつか高評価コメントがありますが、全て運営のコメントかと思われます。
運営の対応が適当
★☆☆☆☆
【詐欺注意】
支払い後もメッセージできず、運営に問い合わせても3日以上かかる。挙げ句謝罪もなく適当な対応。
出会いも相性99%の人からいいねされたものの、課金後に返信したらすぐ退会。
今にして思えば、相性99%など運営が操作しない限りあり得ない。
マッチング後も音信不通や課金サイト誘導ばかり。そもそも女性が少ない。ほとんどサクラとしか思えない。また運営の電話番号などもないので問い合わせできない。
絶対に信用してはいけない。
※評価5のレビューするとコインもらえるキャンペーンなどもあるため、評価を信じてはいけない。
退会するまでが大変
★☆☆☆☆
きちんとした退会フォームがない時点でグレーなサイト認定。登録ユーザーにサクラがいるのかいないのかわからないけれどワンクリ詐欺サイトを彷彿とさせるので自分的にはアウト。
★☆☆☆☆
退会するのにわざわざ問い合わせメールを送受信しなくちゃいけない。
その後はアンケート等無く一瞬で退会。本当に退会出来たかかなり不安でした…
Twitterの口コミ
いい人がいなくてすぐ退会した
暇すぎてマッチブック登録したけど見事に一人もいいねしたい人が居なくて即退会
— きぃ (@key_415yen) 2018年6月9日
変な人多い
それにしても、マッチブックがダントツで使いづらい…苦…
そして変な人多い…いきなり「お兄ちゃんと呼んでください」と言われても…— yuriアプリ婚活 (@yuri_life15) 2018年5月21日
人が少ない
with、omiai、Pairsは実際に使ってるコもリアルに多いし、速攻で会えるけど、マッチブックは全然ダメだね。
フィルタリングすると明らかだけど、そもそも女性ユーザーが相対的に少ない。やはりパイの大きさは大事です
— 鈴木リュウ@恋愛コンサルタント (@ryu_suzuki01) 2018年5月7日
業者かおっさんしかいない
マッチブック、業者かおっさんしかいねぇ!笑
やって1週間で、業者3人。マッチで放置6人。返信なし2人。やる気なし1人。
いいねが100くらいくるのに、質やべえ。笑何狙いか知りたいから業者とやりとり続けたいけど、メアド登録はやだなぁー。。笑
— いと (@CHAMM_ITO) 2018年1月1日
初めてサクラと遭遇した
マッチブックという婚活アプリはじめマッチングした超イケメン、都内在住なのに実は私の住んでる県在住といいだし、ラインは壊れてるからアドレスを聞いてくる。変だなと思って調べたら、有名な、サクラだった。初サクラ遭遇。 pic.twitter.com/TIWU3U8sXe
— りりーちゃん。婚活中。 (@hhwh13n0r5d6) 2017年11月25日
男性は実家暮らしと年収200万〜400万が多い
ペアーズや東カレやomiaiはいる人かぶるって聞いたから、マッチブック始めてみたけど、実家暮らしと年収200-400がやったら多い🤔
— あかね (@akane11077) 2017年11月5日
イケメンは業者
マッチブックでリョウという名前のイケメンは2人とも業者でした。そうだ、イケメンにいいねされるのには裏があるんだ。目を覚ませ自分ww
— アドベント (@th29mk) 2017年11月4日
いいね欄がゲテモノ一覧になってる
マッチブック、いいねの拒否が出来ないから、いいね貰ってもマッチングしたくない人がいいね一覧にどんどんたまっていって、ゲテモノ一覧みたいになってるのなんとかならないか😂😂😂
— 暇なミランダカー (@_nekoniko_) 2017年10月31日
まとめ:マッチブックの口コミを見てわかったこと
今回マッチブックの口コミを見て、以下のことがわかりました。
・会員数はかなり少ない
・イケメンと美女は業者
・メールを送らないと退会できない
・運営に問い合わせても対応が遅い
他のサイトでは、出会えたとかイケメンや美女多いなんてありますが、あれは全て昔の話で、2018年7月現在のマッチブックは相当酷いことになってますね。
実際僕も無料会員ですが2ヶ月ほど登録してみてるんですが、足あとの少なさが異常です。
個人的にはもう業者すらいないんじゃなかってくらい過疎ってるイメージです。笑
リクルートグループが運営してるというのにどうしたんでしょうね。
ゼクシィ恋結び、縁結びが成功してるからもう見限っているのか。
まあ何にせよ力を入れてないことは明白なので、サービス終了も近いかもですね。
登録するならペアーズやwithをおすすめします。
以上、Facebook婚活アプリ「マッチブック」の口コミでした。
マッチブックはサクラ業者まみれ!口コミからわかる実態 0件
1番乗りに口コミ投稿してみませんか?
個人的におすすめする婚活アプリ
4.0
婚活アプリ一覧
新着口コミ